忍者ブログ
アダルトアフィリエイトをする人の気になったニュースのピックアップ!エッチな画像や動画などはありません。アダルトサイトへのリンクも基本的にありません。テキストベースのサイトです。
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ネットの乱用で従業員を解雇」30%――米調査
解雇の理由は、「不適切なコンテンツの閲覧」や「過度の私用」など。対応策として、メール監視やWebアクセス遮断などを行う企業も多い。
2008年03月01日 08時04分 更新
 生産性管理やリスク軽減などのため、多くの企業がメール監視やWebサイトブロッキングなどの技術を使用したり、ルール違反の従業員を解雇していることが、米国経営管理学会(AMA)とePolicy Instituteが2月28日に発表した調査報告で明らかになった。調査は、米国の304社を対象に行った。

 メール乱用で従業員を解雇したと回答した雇用者は、28%に上る。解雇理由としては、「何らかの企業方針違反」(64%)や「不適切もしくは攻撃的な言葉の使用」(62%)、「過度の私用」(26%)、「機密保持規定違反」(22%)などが挙がっている。一方、ネットの乱用を理由に従業員を解雇したとの回答は30%で、理由は「不適切/攻撃的なコンテンツの閲覧やダウンロード、アップロード」(84%)、「何らかの企業方針違反」(48%)、「過度の私用(34%)」などとなっている。

 対応策として、雇用者の66%がネット接続を監視している。不適切なサイトへの接続を遮断するソフトの利用率は65%に達し、2001年の調査時から27%増加しているという。企業が問題視しているのは、アダルトサイトやポルノコンテンツ(96%)、ゲームサイト(61%)、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS:50%)など。また、メールの監視を行っている企業は43%で、うち73%は自動監視ツールを使用。40%は実際にメールを読み、点検するための担当者を置いているという。

 電話の使用時間や相手先番号の監視を行う企業は45%。GPSを従業員の監視に使う企業は少数派で、企業所有車の追跡にGPSを使用しているのは8%、携帯の追跡に使用しているのは3%にとどまっている。


「ネットの乱用で従業員を解雇」30%――米調査 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/01/news005.html
PR
カレンダー
11 2024/12 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
アフィリエイター
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
Copyright © アダルトアフィリエイトなニュース All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]